久しぶりにブログに登場!!黒ヒョウです。現在は前期課題である「ファンズワース邸の増設計画」と就活。そしてコミュニティーシンクタン「moco」という団体の一員として、岡崎の人々が行っている活動のバックアップや市民の方々を結ぶための活動、岡崎に存在する本当の問題やまちの再生とは何かを日々考え話し合っています。現在協力してくれる学生を募集中です。岡崎の問題や現在の状況、これからの方針・・・その他リアルな情報などが聞け、様々な人との繋がりをもてます。その上で「自分の意見もしっかり聞いていただける」また「話し合いに参加できる」のでとても勉強になります。
興味のある方は一度ホームページを見てください。 http://mocoinfo.blog61.fc2.com/
そして、現在「綿」を大学で育てています。場所は413教室の前です。これは、もともと三河(西尾市)は日本で初めて綿の種がもたらされ岡崎を含む三河地方は昔から木綿の産地として栄えてた場所でした。しかし、現在日本は海外の物、つまり輸入製品に頼る時代に入り、その波が繊維製品にも影響を与えてしましました。そのため、歴史も伝統もある三河の綿・繊維の製品をこのまま終わらせるわけには行かないという熱い思いを胸に、もう一度三河にその伝統を復活させようとするプロジェクトが遂行されました。その活動を簡単に言うと、(タネはいただけるので)自分達で実際に綿を育て、岡崎の「ジャズの日」にその綿を持っていき、綿の道を作る。さらにその綿で糸を紡ぐ。こういった作業の中で若い世代にも綿の栽培や加工の面白さ・歴史を知っていただき、岡崎で綿の栽培を再開させる。将来像として「衣・食・住」の内「衣」の自給自足を目指すという活動です。その活動に私は協力しているというわけです。またまたこの活動に協力してくれる学生を募集しています興味のある方は住環境デザイン論のゼミ室(523)の掲示板をご覧下さい。
この写真は5月7日。種を植えた日の写真です。
これは本日5月15日。待望の芽が出てきました。大きく育って欲しいものです。
1 件のコメント:
私も畑に綿のタネを植えました♪
あと枝豆と人参と・・。
綿はおまけなんだけどね。。
先に芽が出たらどうしよう!!(笑)
コメントを投稿